ガム
れおと一緒に生まれたジュノちゃんのブログにも最近ありましたが

れおもガムをわたすと
けっこう熱中してくれる(こともある)。
いつでも必ず、ではないのが
ビミョウなのですが。
こっちでカミカミ

こっちでもカミカミ
新しいのをおろしたときは夢中になるのですが
二度め三度めだと「またそれ~?」って感じ。
かと思うと、かみちぎって両端の結び目だけに
なったようなのがお気に入りだったりして
時々自分でおもちゃ箱から出してきて
また熱心に取り組んでみたりもします。
今日も結び目の最後、C の字だけになったのを出してきてソファーの上でかみかみ。

ふと視線を感じて見るとれおが完全に固まったままソファーから私を見てる。
れお?と呼んでも微動だにしない。フリーズ。明らかにおかしい!
驚いて駆け寄っても全く動かない。えっ!!どうしたの?!
呑んじゃったのかしら!と慌てて口を開けてみると
なんとどうしたはずみかC の字がぴったりと歯茎に挟まっている!マウスピースのように。
れおの挟まってる第二弾!(笑いごとではないですね・・・)
パコッ、と取ってあげると、何事もなかったかのようにまた噛み始めようとしましたが
もちろん取り上げました。危なかった。。。
良かったー、呑み込んでなくて。不注意でした。
れおは私と二人でいると要求吠えがすごいことがあるので(無視するようにしているのですが)
おとなしくしていてくれるとついその隙に用事をしてしまうのです。
でも一瞬の油断が取り返しのつかないことになる、ってこと
娘を育てているときも繰り返し気を付けていたはずなのに。
おもちゃ箱の中のガムの残骸を残らず捨てました。新しいのをおろそうね。
by mamimi-loves-leo | 2010-05-17 21:52 | れお | Comments(4)

フリーズするれおくん笑っちゃいましたがそんな事もあるのですね・・・びっくりしたんでしょうね。飲み込んでしまう、そいう危険も有るのですね。まー人間でもいらっときてしまうのですからたまらなかったのでしょうね。

わかります~!
私もいろいろな形のガムをばら売りで買ってきたりしますが、案外ひやっとすることがありますよね!
靴型ガムの底の部分が何故か縦に口にはまってしまって大騒ぎなんてことが、前のわんちゃんでありました。
お留守番の時はかわいそうだけど、ガムはなしで
目が届くときだけにしています。
子供と同じで思いがけないことが起こるんですよね。
お留守番させるときは、無事でいるか本当
どきどきなのです。
私もいろいろな形のガムをばら売りで買ってきたりしますが、案外ひやっとすることがありますよね!
靴型ガムの底の部分が何故か縦に口にはまってしまって大騒ぎなんてことが、前のわんちゃんでありました。
お留守番の時はかわいそうだけど、ガムはなしで
目が届くときだけにしています。
子供と同じで思いがけないことが起こるんですよね。
お留守番させるときは、無事でいるか本当
どきどきなのです。
JINパパさん
ガムは噛むことが楽しいのだと思っていたのですが
やはり噛むからには噛み砕いて呑み込みたいようです。
人間の子なら3,4歳になって
まだなんでも食べちゃう子はいないでしょうが
れおの場合、いつまで、ということはなさそうです。
しつけの問題でしょうか・・・
ガムは噛むことが楽しいのだと思っていたのですが
やはり噛むからには噛み砕いて呑み込みたいようです。
人間の子なら3,4歳になって
まだなんでも食べちゃう子はいないでしょうが
れおの場合、いつまで、ということはなさそうです。
しつけの問題でしょうか・・・
まろんさん
靴底の件、ありえますありえます。良くわかるわ。
お留守番は、心配し始めたらキリがないですよね。
これからは暑くなり過ぎないかも心配だし。
うちも危ないぐらいだったら退屈してくれてる方がいいと思って
お水とドライササミちょびっとしかあげません。
でも案外爆睡しているらしくて、急いで帰って来ても寝ぼけマナコ、
大あくびで迎えられたりもします(^^ゞ
靴底の件、ありえますありえます。良くわかるわ。
お留守番は、心配し始めたらキリがないですよね。
これからは暑くなり過ぎないかも心配だし。
うちも危ないぐらいだったら退屈してくれてる方がいいと思って
お水とドライササミちょびっとしかあげません。
でも案外爆睡しているらしくて、急いで帰って来ても寝ぼけマナコ、
大あくびで迎えられたりもします(^^ゞ