紅葉狩り@千葉
12月に入っても東京は良く晴れた小春日和が続いています。
このお出かけ日和を有り難く有効に楽しもうと、
昨日は千葉の紅葉を愛でてきました。
最初は 亀山湖へ。

紅葉がきれいだから11月の終わりごろにまたいらっしゃいと教えていただいたのです。
我が家はテクテク歩いて見学。
次に向かったのは 濃溝の滝。
言わずと知れた「映える」名所です。
駐車場へ戻る遊歩道はとてもきれい!
亀山湖でお会いしたご夫婦が「濃溝がきれいでしたよ」と教えてくださったので
急きょやってきてよかった~
この近くでラーメン休憩をして(れおは車で休憩です)、
最後にもう一か所、養老渓谷へ。
何回も来たことありますがいつもお水遊び目的。
れおも紅葉を愛でに来るお年頃になったのね。







とてもれおらしいお散歩ができました

これだけたっぷり遊んで、サクッと一時間半ぐらいで帰れるのが千葉の良いところ・・
だったのですが、この日はとんでもない事故渋滞で、
アクアラインを降りた川崎浮島から大井南まで(通常10分)がなんと2時間かかると

ナビの言う通り迂回しましたが、皆さん迂回するので結局どこも激混みで
いつもの倍以上、三時間半かけて帰ってきました・・
でも遊び疲れた坊やはクレートの中で熟睡で、帰宅後はすっかり回復して元気いっぱいだったし
リモートワークで家に居た次女がお夕食を作ってくれていたし、
大満足な一日でした

by mamimi-loves-leo | 2021-12-04 21:45 | れおとお出かけ | Comments(0)